1. ホーム
  2. 会社情報
  3. 代表者からのごあいさつ

会社情報

「ITのパワーで
地方再生ビジネスを突き進む」

代表者からのごあいさつ

「なぜ、すべての仕事を東京でやらなければならないか?」

この疑問が、南房総市で「株式会社インターコムR&Dセンターの創業」に至った大きな理由です。

株式会社インターコム(本社)から依頼されるソフトウェアの品質検査、エンドユーザー向けのテクニカルサポート、パッケージの配送、ソフトウェア商品のカスタマイズなど、どれをとっても必ずしも東京で行う必要がない業務ばかりです。本社に必要なことは、ソフトウェアのマーケットリサーチ、企画、セールス、そして研究開発などがあれば十分だと考えています。

こんな理由から、当社は2016年6月8日に本社からアウトソーシングされる様々なニーズを最高品質でお届けするソリューションカンパニーとして設立されました(インターコムの100%子会社)。不具合の出ないソフトウェアの品質検査、顧客満足度を向上させるユーザーサポート、そしてカスタマイズなどが大きなミッションです。

インターコムR&Dセンターでは、これらの事業を第1フェーズとして実施してまいりましたが、数年前から次の第2フェーズに挑戦しています。

仙台市に新たなR&D(研究・開発)型のソフトウェア開発拠点として「ソフトラボ」を開設しました。杜の都仙台市には大学や専門学校などがたくさんあり、地元を愛し居住している多くの優秀な若手エンジニアがいます。インターコムR&Dセンターで新たに企画したオリジナルのソフトウェア商品をここ仙台で開発します。

そして研究・開発を高めた後、商品を本社から全国に向け販売します。本社のセールスチームは、東京本社を中核として関東圏から広げ、大阪や名古屋の近畿地方、金沢などの北陸地方、九州、四国、仙台や福島などの東北地方、そして北海道など全国のインターコムセールスオフィスにて展開します。

一方、開発チームに加え仙台市にはユーザーを支援する第2のテクニカルサポートセンターも併設しました。南房総市にあるサポートセンターと2拠点ネットワークで結び、BCP(事業継続プラン)に基づいたプロジェクトを推進していきます。

株式会社インターコムR&Dセンター
代表取締役社長 高橋 啓介

社長写真
▲